雑談② スロットを始める時に必要な軍資金額は?

こんにちは!
スロット大好き!しぃさんです(*´▽`)ノ
寒い日が続いていますね。
私はまた風邪を引いてしまいました。
皆さんは如何お過ごしでしょうか?
家で寝ているだけでは退屈なので、雑談を投稿しようと思います。
稼動日記ではなくてすみませんm(._.;)m
それでは…雑談行ってみまっしょ~い!
専業であれ兼業であれ、
スロットを打つにはお金が必要です(・▽・)イヤダナ~
Q.そもそも軍資金は幾らあれば良いのでしょうか?
(1)1万円~5万円
(2)5万円~10万円
(3)10万円~15万円
(4)15万円以上
答えは………
A.(4)15万円以上です。
正解者に拍手!(よく出来ました!よく出来ました! 某番組風)
何故多くの軍資金が必要なのか…?
金銭的な余裕が無いと生活や実践に影響を及ぼすからです。
余裕が無いと立ち回りがブレてしまうんですよね…
“プラスになったから今日はもう打ちたくない”
“収支の荒れる機種は打ちたくない”
こうなってしまうと、余計に収支に影響が出て悪循環になってしまいます。
私は“10万円あれば何とかなるでしょ♪”とナメていましたが、全然足りずに苦戦しています(;´д`)
最初から専業だったらエラいことになっていました…(2019年2月から専業になりました)
最初から期待値通りに結果がついてきたら良いのですが…下振れを経験すると、なかなか上手くいきません。
2018年11月から現在まで単独実践中ですが、私はいきなりマイナス収支スタートでした。
凱旋835G~打って天井前で当たって単発…とか、
まど2の672G~打って天井前にボーナスのみ当選…とか
期待値はあるけども、お手手が弱くて大敗なことが多かったです。
スロットは本当に厄介なんですよね。
【期待値を多く積んだからといって、必ず収支がプラスになる訳ではない】
【期待値稼動では、下振れ(≒負け)がある】
専業さんやベテランの方がブログに書かれていますし、サスケさんにも度々言われるのですが…
私はまだ理解出来ていません。
この辺が分かるのはいつになるのか…1年間で期待値をちゃんと理解できるのかも検証しようかな(苦笑)
ここまで読んで下さり、ありがとうございました!
次は稼動日記を書こうと思っています。
では、また次回お会いしましょう☆彡
にほんブログ村
良ければポチっとお願いします(*・ω・)ノ
しぃさん
最新記事 by しぃさん (全て見る)
- 【設定狙い】設定4濃厚の蒼天の拳朋友を実践! 初の天授の儀からエンディング到達!(後編) - 2020年12月31日
- 【設定狙い】設定4濃厚の蒼天の拳朋友を実践! 死合の刻で共闘やストックGETすると楽しいよね!(前編) - 2020年10月28日
- 【設定狙い】いろはに愛姫を初打ち! 目押し下手なしぃさんが設定判別・ボナ察知に挑む! - 2020年10月23日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません