【サスケのコラム】自粛前と自粛後で現場(パチスロ)にどのような変化があったのか?

どうも、サスケです!


僕はしぃさん(妻)と一緒に6月からボチボチと稼働を再開してるのですが、皆さん打ち始めていますでしょうか?
今回は「自粛前と自粛後で現場がどう変わったのか」について、書いていきたいと思います。


それでは、どうぞ!
1.衛生管理に気をつけるようになった
やはりホールもお客さんも、感染しないために努力しておられます。
入り口には消毒液が設置されていたり、台ごとに仕切りが出来ていたり、店員さんが台をこまめに拭いてくれたり・・・様々な方法が実施されていました。
感染予防はとても大切なことですので、『僕も打ちに来てる以上はルールを順守しなければ』と強く思っています。
なので手洗い・マスク装着・台などを軽く拭くなど出来ることは1つでもしていきたい…という意識を心掛けるようになりました。


2.服にタバコの臭いが付かなくなった
4月より禁煙化が一斉に導入されたので、店内がまったくタバコ臭くありません。
店舗内に喫煙スペースが設けられていたり、外でのみ喫煙可能だったり、店舗によって喫煙所の場所が異なっていました。
もちろん喫煙者からすると、わざわざ喫煙所に行く面倒臭さはあるかもしれません。
しかし「タバコの臭いを付けて家に帰りたくない・・・」というお客さんも一定数いるので、その方達からすると良いポイントなのではないでしょうか?


家族や恋人にバレたくない方には・・・メリットかもです(笑)
3.沖ドキ2が大量にある
ホールに入ってみると、沖ドキ2が島を埋め尽くしていました(笑)
(大量の沖ドキ2はまるで繁殖力の強いミントのよう・・・)
しかし、平日のお客さんは皆無です・・・。(地域差はあると思います)
導入されるタイミングが悪かったとはいえ、『5号機の沖ドキのファンを離してしまったのは痛いなぁ・・・』と通路を歩きながら思いました。
一回打つ機会がありましたが、見た目上は沖ドキでした。


4.思っていたよりもお客さんが多かった
これも地域差はあるかもしれませんが、イベント日は自粛前と同じぐらいのお客さんがいました。
初めて見る方もけっこういて、『ファンが増えて少しでもパチンコ業界の未来に繋がってくれれば・・・』という気持ちになりました。
しかし、自粛明けで遊びたいからなのか、給付金が入ったので余裕が出来たからなのか、そこらへんも影響していると思うので『一時的なものなのかな・・・』とも考えています。


5.設定状況は悪くなっている
ゾロ目イベントや新台入替も過ぎて色んなホールのデータも見ましたが、明らかに設定状況は悪くなっています。
(平均的には全体的に1段階設定を下げてるイメージ)
でも、これもしょうがないことだと思います。
営業していなかった期間、必要経費はたくさんかかっているはずです。
本当はホールも「出玉感を魅せたい!」と思っているのだと思います。
先日データのチェックをしていたら大変な状況で営業されている中、面白い設定の入れ方をしてくれるホールを見ました。
(告知無しである機種を全456にしていたり)


まとめ
自粛期間は終わったとはいえ、やはり稼働中は常にある種の緊張感がありました。
今回の記事は「そろそろ打ちに行こうかな?」と思っておられる方の参考になれば幸いです。
現場ではこれまで以上に色々なことに気を配らなきゃいけないので、正直とても疲れると思います。
・・・とはいえ「パチスロを打ちたい!」と思う方は大勢おられます。


もちろん自分と周りの人の体調や将来のことを考えて、行かない選択肢もとても大切です。家庭内で稼働についてよく話し合い、全員が納得して行動するのが最善です。


最後になりましたが、ホール関係者ならびに現場で努力されておられる皆様方、本当にありがとうございます。
こうして稼働出来ているのはホールが営業して下さっているおかげです。


それではまた次のコラムでお会いしましょう!
お帰りの際はコチラから



サスケ



最新記事 by サスケ (全て見る)
- 【サスケのコラム】設定456を使うホールで打ったら、時給はいくらになる? - 2020年8月28日
- 【サスケの稼働記事】第4回夫婦対決! 7月7日のゾロ目はジャグラーの一回交換イベントに参加! - 2020年8月18日
- 【サスケのコラム】僕の5号機の思い出~27歳編~【まどマギ2】 - 2020年7月27日
ディスカッション
コメント一覧
まだ復帰の様子見中なので、今のお店の設定や機種の状況が参考になりましたd=(^o^)=b
感染対策や、喫煙所の情報も助かりますヾ(´ー`)ノ
>HAYATA様
はじめまして、コメントありがとうございます^0^
いつもしぃさんがお世話になっております。
僕の記事が少しでも参考になったのでしたら幸いです。
ホールの状況は変化していくと思いますので、随時新しい情報を提供していけたらなと考えております。
今後も読んでいただけると嬉しいです^-^
サスケさんも復活おめでとうございます㊗️
私も5月末から少しずつ稼働していますが、意外と店内は混雑してる気がします。
ただ、やはり設定状況は悪く、6/6のイベント日のグラフを見ても6と思わせる4と勘違いしそうな2。な感じですね
大手は体力があるから長期的に回収出来るでしょうが、小規模店は厳しい夏が訪れそうな予感です
>まさ様
お久しぶりです!
コメントありがとうございます^0^
まさ様の地域も設定状況が悪いとは・・・どこも似たような状況のようですね・・・。
小型店はこれからとても大変だと思います。
万が一、再度自粛になったら限界かもしれませんね・・・。
サスケさん、こんばんは。
稼働復帰おめでとうございます。
私の地域も稼働はイマイチですね。
先日まで1台開けての稼働でしたが、
先週末から仕切りを設置して、全台稼働できるようになっていました。
これで、少しでもお客さんが戻ってきてくれるといいな。
私も手洗いやマスクなど、対策をしっかりして楽しく稼働していきたいと思ってます。
>shino様
こんばんは、お久しぶりです^0^
コメントありがとうございます!
そうですね、1人ひとりが予防意識を持てば明るい未来に向かっていくのかなと思っています。
しかし、どうしても6号機はパッとした機種が無いので、せっかく来てくれたお客さんが楽しめる台が今後出て来ることを1人のスロッターとして待望しております。